UNY2001T11100
¥ 2,380 タイプ:冷蔵商品 – 売り切れ
| /
内容量 | 天然サザエ1kg 特大サイズ3~4個 |
---|---|
産地 | 北海道松前小島 |
消費期限 | 発送日を含めて4日間 |
その他 | 【保存】要冷蔵 【発送】クール冷蔵便 ※冷凍便との同梱発送は不可 |
旨味がギュッと詰まった
北海道産の特大天然サザエは絶品!
生きたまま新鮮な状態でお送りしますので、
お刺身やつぼ焼きなど、特大サイズのサザエを楽しんでいただけます。
まずはコリコリ食感が楽しめるサザエのお刺身。
サザエの身を薄くスライスして、殻に盛り付け。
この時、身の表面に隠し包丁で少し切れ目を入れるのがポイント。
臭みも全くなく、噛めば噛むほどサザエの旨味が出てきて、ホントに旨い。
身を食べたあとは、お待ちかねの肝。
なんでしょう?この濃厚でクリーミーな味わい。
それにかすかに感じる独特の苦み。これは日本酒が進みます!
肝はさっと湯通しして頂くのが、お刺身でも美味しく食べる秘訣です。
お刺身でサザエのコリコリの食感を味わったら、
次はつぼ焼きやバター炒めでお楽しみ下さい。
火を入れることで、サザエの身が驚くほど柔らかくなります。
つぼ焼きは薄くスライスした身と肝を殻に入れて、
醤油をたらして後はコンロで焼くだけ。
バター炒めは、同じく薄くスライスして炒めるのですが、
このとき肝を潰して絡めると、うまさ倍増です!
特大サイズのサザエだからできるいろんな食べ方を、ぜひ楽しんでください。
サザエは暖かい海を好むので、北海道では基本的に生息していません。
ただ北海道最南端の松前の沖合24kmに浮かぶ松前小島だけが、
北海道で唯一サザエが獲れる場所なんです。
良質な餌をたっぷり食べたサザエは、
本州産と比べても二回りほどサイズが大きいのが特徴です。
写真のように北海道松前のサザエはとにかくデカいんです。
重さも、本州産では150g前後のものが多い中、
松前小島産は250~300gほどになります。
インパクトも食べ応えもばっちりのサザエです!
ここ10年サザエが育っていなかった松前小島ですが、
今年は10年ぶりにサザエの漁獲規制が解除になりました。
そんな貴重なサザエは、松前の腕利き漁師8人が
素潜りで獲って水揚げしています。
旨味がギュッと詰まった、北海道産の特大天然サザエは絶品!
生きたまま新鮮な状態でお送りしますので、お刺身やつぼ焼きなど、特大サイズのサザエを楽しんでいただけます。
まずはコリコリ食感が楽しめるサザエのお刺身。
サザエの身を薄くスライスして、殻に盛り付け。この時、身の表面に隠し包丁で少し切れ目を入れるのがポイント。
臭みも全くなく、噛めば噛むほどサザエの旨味が出てきて、ホントに旨い。
身を食べたあとは、お待ちかねの肝。
なんでしょう?この濃厚でクリーミーな味わい。それにかすかに感じる独特の苦み。これは日本酒が進みます!
肝はさっと湯通しして頂くのが、お刺身でも美味しく食べる秘訣です。
お刺身でサザエのコリコリの食感を味わったら、次はつぼ焼きやバター炒めでお楽しみ下さい。
火を入れることで、サザエの身が驚くほど柔らかくなります。
つぼ焼きは薄くスライスした身と肝を殻に入れて、醤油をたらして後はコンロで焼くだけ。
バター炒めは、同じく薄くスライスして炒めるのですが、このとき肝を潰して絡めると、うまさ倍増です!
特大サイズのサザエだからできるいろんな食べ方を、ぜひ楽しんでください。
サザエは暖かい海を好むので、北海道では基本的に生息していません。ただ北海道最南端の松前の沖合24kmに浮かぶ松前小島だけが、北海道で唯一サザエが獲れる場所なんです。
良質な餌をたっぷり食べたサザエは、本州産と比べても二回りほどサイズが大きいのが特徴です。
写真のように北海道松前のサザエはとにかくデカいんです。
重さも本州産では150g前後のものが多い中、松前小島産は250~300gほどになります。
インパクトも食べ応えもばっちり!
ここ10年サザエが育っていなかった松前小島ですが、今年は10年ぶりにサザエの漁獲規制が解除になりました。
そんな貴重なサザエは、松前の腕利き漁師8人が素潜りで獲って水揚げしています。
内容量 | 天然サザエ1kg 特大サイズ3~4個 |
---|---|
産地 | 北海道松前小島 |
消費期限 | 発送日を含めて4日間 |
その他 | 【保存】要冷蔵 【発送】クール冷蔵便 ※冷凍便との同梱発送は不可 |
旨味がギュッと詰まった
北海道産の特大天然サザエは絶品!
生きたまま新鮮な状態でお送りしますので、
お刺身やつぼ焼きなど、特大サイズのサザエを楽しんでいただけます。
まずはコリコリ食感が楽しめるサザエのお刺身。
サザエの身を薄くスライスして、殻に盛り付け。
この時、身の表面に隠し包丁で少し切れ目を入れるのがポイント。
臭みも全くなく、噛めば噛むほどサザエの旨味が出てきて、ホントに旨い。
身を食べたあとは、お待ちかねの肝。
なんでしょう?この濃厚でクリーミーな味わい。
それにかすかに感じる独特の苦み。これは日本酒が進みます!
肝はさっと湯通しして頂くのが、お刺身でも美味しく食べる秘訣です。
お刺身でサザエのコリコリの食感を味わったら、
次はつぼ焼きやバター炒めでお楽しみ下さい。
火を入れることで、サザエの身が驚くほど柔らかくなります。
つぼ焼きは薄くスライスした身と肝を殻に入れて、
醤油をたらして後はコンロで焼くだけ。
バター炒めは、同じく薄くスライスして炒めるのですが、
このとき肝を潰して絡めると、うまさ倍増です!
特大サイズのサザエだからできるいろんな食べ方を、ぜひ楽しんでください。
サザエは暖かい海を好むので、北海道では基本的に生息していません。
ただ北海道最南端の松前の沖合24kmに浮かぶ松前小島だけが、
北海道で唯一サザエが獲れる場所なんです。
良質な餌をたっぷり食べたサザエは、
本州産と比べても二回りほどサイズが大きいのが特徴です。
写真のように北海道松前のサザエはとにかくデカいんです。
重さも、本州産では150g前後のものが多い中、
松前小島産は250~300gほどになります。
インパクトも食べ応えもばっちりのサザエです!
ここ10年サザエが育っていなかった松前小島ですが、
今年は10年ぶりにサザエの漁獲規制が解除になりました。
そんな貴重なサザエは、松前の腕利き漁師8人が
素潜りで獲って水揚げしています。
旨味がギュッと詰まった、北海道産の特大天然サザエは絶品!
生きたまま新鮮な状態でお送りしますので、お刺身やつぼ焼きなど、特大サイズのサザエを楽しんでいただけます。
まずはコリコリ食感が楽しめるサザエのお刺身。
サザエの身を薄くスライスして、殻に盛り付け。この時、身の表面に隠し包丁で少し切れ目を入れるのがポイント。
臭みも全くなく、噛めば噛むほどサザエの旨味が出てきて、ホントに旨い。
身を食べたあとは、お待ちかねの肝。
なんでしょう?この濃厚でクリーミーな味わい。それにかすかに感じる独特の苦み。これは日本酒が進みます!
肝はさっと湯通しして頂くのが、お刺身でも美味しく食べる秘訣です。
お刺身でサザエのコリコリの食感を味わったら、次はつぼ焼きやバター炒めでお楽しみ下さい。
火を入れることで、サザエの身が驚くほど柔らかくなります。
つぼ焼きは薄くスライスした身と肝を殻に入れて、醤油をたらして後はコンロで焼くだけ。
バター炒めは、同じく薄くスライスして炒めるのですが、このとき肝を潰して絡めると、うまさ倍増です!
特大サイズのサザエだからできるいろんな食べ方を、ぜひ楽しんでください。
サザエは暖かい海を好むので、北海道では基本的に生息していません。ただ北海道最南端の松前の沖合24kmに浮かぶ松前小島だけが、北海道で唯一サザエが獲れる場所なんです。
良質な餌をたっぷり食べたサザエは、本州産と比べても二回りほどサイズが大きいのが特徴です。
写真のように北海道松前のサザエはとにかくデカいんです。
重さも本州産では150g前後のものが多い中、松前小島産は250~300gほどになります。
インパクトも食べ応えもばっちり!
ここ10年サザエが育っていなかった松前小島ですが、今年は10年ぶりにサザエの漁獲規制が解除になりました。
そんな貴重なサザエは、松前の腕利き漁師8人が素潜りで獲って水揚げしています。
■お支払いについて
1.クレジット決済
利用可能カードは上記の3種類となります。
2.各種決済サービス
3.銀行振込(PayPay銀行)
銀行振込の場合はご入金確認後の商品発送となります。ご注文後1週間以内にお振込みをお願い致します。
■配送について
商品はヤマト運輸にて配送いたします。
北海道 | 1,496円 |
---|---|
東北・関東 | 2,046円 |
北陸・中部 | 2,156円 |
関西・四国・中国・九州 | 2,266円 |
沖縄 | 3,916円 |
⇒各地域の詳細はこちらよりご確認ください。
・配送日時のご指定も可能です
カートの中ページにてご希望の日時をご指定下さい。
■運営情報・お問い合わせ
製造
上野屋
北海道松前郡松前町大沢95-2
販売・運営
ほのぼの本舗株式会社
〒664-0895
兵庫県伊丹市宮ノ前3丁目4-22
TEL:050-3187-8385
FAX:072-344-5835
お問い合わせ
メールでのお問い合わせは下記ページよりお気軽にご連絡ください。
⇒お問い合わせフォーム
Lineの友達追加で手軽にお問い合わせも可能です。
© 2012 ほのぼの本舗株式会社.